コマンド機能を解説していきます
実験の際はLAB板をご利用ください

なお、開発にあたってはこちらのgitを元に製作・運用しております
https://git.3chan.cc/stat2/delightly-v2fork


◆スレ主用◆

◇sage

入力場所 本文
入力例 !sage
スレッドを強制で下げられる
2レス目以降に使用する場合は!addコマンドと併用する必要がある


◇noid

入力場所 本文
入力例 !noid
2レス目以降のIDを非表示にする
2レス目以降に使用する場合は!addコマンドと併用する必要がある
NOコマンドとの併用推奨


◇chid

入力場所 本文
入力例 !chid
2レス目以降をスレ独自のIDにする
「!idchange」「!changeid」でも使用可能
2レス目以降に使用する場合は!addコマンドと併用する必要がある
NOコマンドとの併用推奨


◇NO

入力場所 本文
入力例 !NO
書き込み時の主表示を非表示にする
表示がなくても、主権限は残るのでスレ主用コマンドは使える
2レス目以降に使用する場合は!addコマンドと併用する必要がある


◇pool

入力場所 本文
入力例 !pool
スレッドを強制的に落とす
!addはなくても使える
誤爆防止用で書き込み時に表示される四桁の数字をメール欄に入力する必要がある


◇stop

入力場所 本文
入力例 !add!stop
スレッドを強制的に止める
!poolと異なり、落ちるまでにラグがある
また、!addが必要
誤爆注意


◇add

入力場所 本文
入力例 !addチューリップ
あとに続く文字列(例の場合は「チューリップ」)が>>1に追記される
delightデフォルトのコマンドはこれと併用するものがある


◇chtt

入力場所 本文
入力例 !chtt:チューリップ
あとに続く文字列(例の場合は「チューリップ」)にスレタイが変更される

>>1に変更した時間と、変更前変更後のスレタイが追記される
スレタイの末尾には【変】が付く
!addはなくても使える
半角コロンをお忘れずに


◇774

入力場所 本文
入力例 !774:チューリップ
あとに続く文字列(例の場合は「チューリップ」)へデフォルトの名前欄が変更される
「!774:kaijo」で解除できる

強制変更ではないので、手動で名前欄を記入して上書きすることもできる
使用すると>>1に情報が追記される
!addはなくても使える
半角コロンをお忘れずに


◇gobi

入力場所 本文
入力例 !gobi:チューリップ:e
あとに続く文字列(例の場合は「チューリップ」)を全てのレスの末尾に強制追記する
末尾の「:e」を「:h」にすることで強制追記を文頭にすることも可能
「!gobi:kaijo:e」または「!gobi:kaijo:h」で解除できる
使用すると>>1に情報が追記される
!addはなくても使える

「:h」に"‮"と"‭"を応用することで、gobiをサンドウィッチすることが可能
例 !gobi:ぷゆゆ「‮「‭:h
で喋らせることも可能(ただし1行だけ)


◇unlockthrow

入力場所 本文
入力例 !unlockthrow
throwコマンドを使用したときの表示が変わる
「!unlockthrow:kaijo」で解除できる


◇weeks

入力場所 本文
入力例 !weeks:月/月/火/水/木/金/金
曜日表示を変えられる
例の場合だと日曜日でも(月)と表示される
※一部専ブラでは独自に時間を取得しているので表示変更不可?


◇subnusi

入力場所 本文
入力例 !subnusi:ID:ABCD12345
主権限を与えることができる
与えられた人はIDの末尾に副が付く
副主は1スレにつき1人まで
!subnusi:ID:kaijoで解除できる


◇max

入力場所 本文
入力例 !max:334
レスの上限を変更できる
設定できる数値は最大4000まで


◇megaphone

入力場所 本文
入力例 !megaphone
レスを農園発信局にポストすることができる
コマンドの発動にはチューリップを200g消費する


◆ランダム系◆

◇xDy(ダイスコマンド)

入力場所 本文
入力例 !1D6
xが試行回数、yが出目の数でランダムな数字が出力される
例の場合は6面ダイスを1回降ったときに出る数
xが2以上の時は出目の合計値が出る

「D」を「d」にすると、内訳も見れる
xの最大値は100、yの最大値は1000
1レス辺り20回まで使用可能
偽造防止用でブラウザからだと青文字


◇xNy

入力場所 本文
入力例 !1N6
ダイスコマンドを改造したコマンドで、基本は同じ
「1N6〜10」とすると、6から10の出目に範囲指定できる
「〜」は「~」でも可能

「1N6-1」とすると、出目から1を除外することが可能
複数除外する場合は「1N6-1-2-3」のようにする
除外は最大100個まで可能

「1N100〜150-120」のように併用も可能
例の場合は100から150の範囲のうち、120を除外する

「N」を「n」にすると、内訳も見れる
なお入力内容はレスの末尾に追記され、ブラウザから見ると青い太字になるので偽装と判別可能


◇rmj

入力場所 本文
入力例 !rmj:りんご/バナナ/ぶどう:r
「/」で区切ったいずれかがランダムで出力される
例の場合は「りんご」「バナナ」「ぶどう」のいずれか

末尾の「:r」を「:o」にすることで1時間固定
「:d」にすることで1日固定の出力になる

選択肢の数は20まで
gobiコマンドと併用することも可能
入れ子や774は現在不可


◇omikuji

入力場所 本文
入力例 !omikuji
おみくじがランダムで出力される(全33種)
出力は1時間毎に切り替わる
SRが9%(9種)、SSRが0.9%(9種)、URが0.08%(4種)、LRは0.02%(2種)
偽造防止用でブラウザからだと赤文字


◇bingo

入力場所 本文
入力例 !bingo
ビンゴカードを出力する
xNyコマンドと併用すればビンゴゲームが可能
「×」を手動で入れるとaaがズレない
カードの数字は1日固定


◇malename

入力場所 本文or名前欄
入力例 !malename
ランダムで男性の本名が出力される
苗字1000通り*名前1000通りの計100万パターンある

2001年生まれの人気の男性名を参照している
名前欄の方は1日固定
0.0001%の確率で"あの人"の名前が出る


◇femalename

入力場所 本文or名前欄
入力例 !femalename
ランダムで女性の本名が出力される
苗字1000通り*名前1000通りの計100万パターンある

2001年生まれの人気の女性名を参照している
名前欄の方は1日固定


◇janken

入力場所 本文
入力例 !janken
グー、チョキ、パーのいずれかがランダムで出力される


◇souri

入力場所 名前欄
入力例 !souri
歴代内閣総理大臣の名前がランダムで出力される
偽造防止用でブラウザからだと青文字


◇trump

入力場所 本文
入力例 !trump
トランプが1枚だけ出力される
1/53の確率でJOKERがでる
偽造防止用でブラウザからだと青文字


◇poker

入力場所 本文
入力例 !poker
五枚のトランプが出力される
1/53の確率でJOKERがでる
偽造防止用でブラウザからだと青文字


◇pooker

入力場所 本文
入力例 !pooker
簡易版ポーカーコマンド
6種類の絵文字の中からランダムに5つ出力される
ダイヤ>花束>花>芽>芋>芋野郎 の順に強い
偽造防止用でブラウザからだと青文字


◇meshi

入力場所 本文
入力例 !meshi
料理名がランダムで出力される


◇fish

入力場所 本文
入力例 !fish
チューリップを80g消費して釣りができる(忍法帖レベル50未満は60g、100未満は70g)
1日20回まで挑戦でき、11回目以降は100g消費する(EX遭遇率3倍の超博打)
レアリティが高いほど高い金額をゲットできる
レアリティ【EX】は反撃してチューリップがさらに減るので覚悟が必要(10回までなら上限5000g)
減った分はEX懸賞金に上乗せされ、釣った人がゲットできる


◆その他◆

◇no

入力場所 メール欄
入力例 !no
そのレスだけ主表示を消すことができる


◇newthread

入力場所 TL(農園ではローカルルールスレ)の本文
入力例 !newthreadチューリップ
              が咲いた

スレッドを立てることができる
コマンド直後がスレタイ、二行目以降が本文になる
例だと「チューリップ」がスレタイで、「が咲いた」が本文

TLはスレ一覧の最下層にあり、農園では「◇◆◇ローカルルール◇◆◇」という表示になっている


◇sage

入力場所 メール欄
入力例 !sage
スレッドを上げずに書き込むことができる
ラボなどのタイムラインのある板では、レスを反映させないことができる


◇nocmd

入力場所 名前欄
入力例 !nocmd
ほぼ全てのコマンドを無効化できる
コマンドの入力方法を簡単に伝えたいときに使う


◇tulip

入力場所 名前欄
入力例 !tulip
現在所持しているチューリップの量を確認できる


◇gold

入力場所 名前欄
入力例 !gold
現在所持しているチューリップ、芽、種の量を確認できる(種と芽についてはコチラ)
花束を所持している場合はそれも確認できる


◇poop

入力場所 名前欄
入力例 !poop
現在所持しているチューリップの量を確認できる
!tulipと異なり、「宿便」と表示される
!unchiでも使用可能


◇pay

入力場所 本文
入力例 !pay:10:ID:ABCDEFGH8
所持しているチューリップの一部を誰かに送ることができる
例の場合は、ID:ABCDEFGH8の人へ10g送られる
金額は整数のみで、自分や存在しないIDへは送れない
IDは宛先の人がそのIDで書き込んでから48時間まで有効
!sendでも使用可能
通常は10回まで一度に送金できる(ID被りは不可)
独自IDやIDが無いスレでは1レスにつき1回しか送金できない
金額が10g以上でその日の上限に達していなければ、その30%分の種が貰える


◇throw

入力場所 本文
入力例 !throw:10:ID:ABCDEFGH8
ほとんど!payと同じ
スレ主が!unlockthrowをしている場合のみ、表示が変わる


◇ninja

入力場所 名前欄
入力例 !ninja
現在の忍法帖レベルを確認できる
!levelでも使用可能


◇exp

入力場所 名前欄
入力例 !exp
現在の経験値とレベルアップまでに必要な時間を確認できる


◇total

入力場所 名前欄
入力例 !total
今まで書き込んだレス数の合計値を確認できる
!levelでも使用可能


◇keika

入力場所 名前欄
入力例 !keika
始めて書き込んでからの経過日数を確認できる
!elapseでも使用可能


◇separate

入力場所 本文
入力例 !separate:1
所持している花束を消費して、チューリップに換金できる
例の場合は花束を1つ消費して、チューリップを1500g獲得できる


◇ninID

入力場所 名前欄
入力例 !ninID
一週間固定の忍法帖IDを確認できる
送金には対応していない


◇giftcode

入力場所 メール欄
入力例 !giftcode:AbC123EfG
イベントなどで取得できるコードを入力するとアイテムがもらえる
入力場所はメール欄なので、間違っても本文や名前欄にコードを入力しないこと


◇kakiko

入力場所 名前欄
入力例 !kakiko
掲示板内での累計書き込み回数を表示できる


◇answer

入力場所 メール欄
入力例 !answer:AbC123EfG
イベントなどのクイズの回答に使う
入力場所はメール欄なので、間違っても本文や名前欄に入力しないこと


◇bounty

入力場所 名前欄
入力例 !bounty
fishコマンドの懸賞金と今日の挑戦回数を確認できる
初期金額は10000g


トップページへ戻る